PEOPLE 「この一食で、誰かの心とおなかを満たせたら」。おにぎり屋「一食」にかけた想いとは? 日本人のソウルフード「おにぎり」。 小腹が減ったとき、時間がないときにあると嬉しいおにぎりですが、改めて「おにぎり」って素晴らしい食べ物だなあと思います。梅干し、鮭、おかか、じゃこ、、どんな具材もど〜... 2021.1.13
PEOPLE , SPOT 「新しいランドリースタイルのかたちを提案したい」 Baluko Laundry Placeにかけた想いとは? 大山通りの交差点から航研通り(通称=コスモス通り)を入り、左手に見えるこちらの看板。見覚えはありますか? ここ数年拡張工事が続いているこの通りですが、「おしゃれなカフェができてる〜!」と近づいてみると... 2020.12.3
SPOT 「代々木上原の調和的存在になりたい」。“紳士”のための理髪店 みなさんこんにちは!最近は夜風が涼しくなって、秋の訪れを感じますね。 リモートワークも定着してきた今日この頃ですが、自宅にいると服装や髪型がつい緩くなってしまうという悩み(?)を友人たちの間でよく耳に... 2020.9.28
SPOT 甘〜い濃厚チャイラテと、スパイスたっぷりカレーを召し上がれ【あのお店のアレ vol.32】 暖かい日差しが感じられる、心地よい季節がやってきましたね! みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、代々木上原にお住いのみなさん、お勤めのみなさん、だけでなく!ふらりと遊びに来られた方にもめちゃ... 2020.4.1
SPOT シークレットアートの『ヴィーガン&グルテンフリータルト』【あのお店のアレ vol.31】 「あのお店のアレ」があるから、代々木上原に行きたい!暮らしたい!と思う名物をピンポイントでご紹介する連載企画第31回。 今回は、「SecreT ART シークレットアート」のヴィーガン&グルテンフリー... 2019.8.1
SPOT パティスリー ビヤンネートルの「シーズナルパフェ」【あのお店のアレ vol.30】 「あのお店のアレ」があるから、代々木上原に行きたい!暮らしたい!と思う名物をピンポイントでご紹介する連載企画第30回。 今回は、パティスリー ビヤンネートルの「シーズナルパフェ」をご紹介します。 代... 2019.7.19
SPOT アニョハセヨ!marronpapier(マロンパピエ)で花レッスンはじめませんか? 花のある毎日、過ごしていますか? みなさん、最近お部屋に花を飾っていますか? 春らしくあたたかくなると、街の花屋さんのお花もピンクや黄色の花々がイキイキしていて、思わず連れ帰りたくなりますよね!お気に... 2019.4.30
PEOPLE 料理界の常識を変える。「競争」ではなく「共創」する。「sio」オーナーシェフ鳥羽周作の今とこれから。 代々木上原で強烈な個性を放つ「sio」鳥羽周作とは? 代々木上原という街の魅力ってなんでしょう。閑静な高級住宅街と下町の良さが残る商店街が共存し、そこに個性のあるショップが点在していることで、散歩して... 2019.4.28
PEOPLE 「仕事の後は風呂とクラフトビールでチルしましょ」 ハイパー銭湯「BathHaus」オーナーroseさん チル上手になりたくて、ハイパー銭湯「BathHaus」へ! まもなく平成が終わりますね。昭和に生まれた筆者にとって、平成はまさに、春の夜の夢のごとし…。朝まで仕事したストレスをなかったことにするかのよ... 2019.3.28
PEOPLE 「コスモス通りの目利き番長!みのりさんのクローゼットへようこそ」 eyeRONIM 片山みのりさん コスモス通りって、知ってる? みなさま、コスモス通りってご存知ですか? ご存知ですよね。そう、東大裏から大山に抜けるあの道です。実は筆者も4年くらい前までこの通り近くに住んでおり、松濤の会社まで歩いて... 2019.3.21
PEOPLE 「フードと人の熱量を“ほんの少し”上げてくれる場所」36.5℃kitchen 宮本岳さん 代々木上原にゆかりのある人物にフォーカスする連載企画「上原人物名鑑」。第9回目は、「36.5℃kitchen」(サンジュウロクドゴブキッチン)を営む宮本岳さんのお話をお届けします。 36.5℃ kit... 2019.2.23
PEOPLE “コーヒースタンド”の先駆者として、代々木公園に新しい風景をつくり出す。「Little Nap COFFEE」オーナー・... ネガティブな状況に陥った時に、自身を突き動かすのは「好き」のチカラ。 「好き」を仕事にしている人たちが、さまざまな状況を踏まえて「いま、今まで、少し先の未来」を、どのように考えているのか? 代々木上原... 2021.2.12
SPOT 最新情報をチェック!代々木上原でNewOpenしたお店をご紹介します(2021年1月時点) 何度も訪れているはずなのにいつも新しい発見がある、そんな変わり続ける街「代々木上原」。 いつも行くお店からちょっと足を伸ばしてみると、そこにも気になるお店が見つかったり新しい出逢いがあったり、とワクワ... 2021.2.12
PEOPLE ベーグルを通して、日常の愛おしさに気づく。「テコナベーグルワークス」店長・小林千絵さん【いま、これから、代々木上原 vo... ネガティブな状況に陥った時に、自身を突き動かすのは「好き」のチカラ。 「好き」を仕事にしている人たちが、さまざまな状況を踏まえて「いま、今まで、少し先の未来」を、どのように考えているのか? 代々木上原... 2021.1.17
PEOPLE 働く時間も、個性や波があっていい。「按田餃子」オーナー・写真家 鈴木陽介さん 代々木上原・公園エリアは、飲食店ばかりでなく、クリエイターたちの活動拠点も多いのも魅力のひとつです。 女優や俳優をはじめ、アイドルやアーティスト、料理や風景などあらゆる被写体を捉えながら、広告やカタロ... 2021.1.15
PEOPLE 「この一食で、誰かの心とおなかを満たせたら」。おにぎり屋「一食」にかけた想いとは? 日本人のソウルフード「おにぎり」。 小腹が減ったとき、時間がないときにあると嬉しいおにぎりですが、改めて「おにぎり」って素晴らしい食べ物だなあと思います。梅干し、鮭、おかか、じゃこ、、どんな具材もど〜... 2021.1.13
SPOT 代々木上原で一杯、おひとり様で入れる居酒屋9選 気を遣わず自分のペースで楽しめるということで急増中の「おひとりさま」スタイル。 カラオケや映画館など多くの人が利用していますが、居酒屋となるとちょっと構えてしまう人もいるのでは? そこで今回は、代々木... 2021.1.8