PEOPLE 「仕事の後は風呂とクラフトビールでチルしましょ」 ハイパー銭湯「BathHaus」オーナーroseさん -こちらのお店は現在閉店しております- チル上手になりたくて、ハイパー銭湯「BathHaus」へ! まもなく平成が終わりますね。昭和に生まれた筆者にとって、平成はまさに、春の夜の夢のごとし…。朝まで仕... 2019.3.28
PEOPLE 「コスモス通りの目利き番長!みのりさんのクローゼットへようこそ」 eyeRONIM 片山みのりさん -こちらのお店は現在閉店しております- コスモス通りって、知ってる? みなさま、コスモス通りってご存知ですか? ご存知ですよね。そう、東大裏から大山に抜けるあの道です。実は筆者も4年くらい前までこの通... 2019.3.21
PEOPLE 「フードと人の熱量を“ほんの少し”上げてくれる場所」36.5℃kitchen 宮本岳さん 代々木上原にゆかりのある人物にフォーカスする連載企画「上原人物名鑑」。第9回目は、「36.5℃kitchen」(サンジュウロクドゴブキッチン)を営む宮本岳さんのお話をお届けします。 36.5℃ kit... 2019.2.23
PEOPLE 代々木上原の超・ローカルメディア「ACT LOCALLY」の編集 / ライター募集! 代々木上原を一緒に見つめる編集者、ライター募集! 世界を眺めてみても決して引けを取らない魅力に溢れる代々木上原の街を、一緒に見つめてコンテンツに落とし込んでくれる編集者、ライターを探しています。代々木... 2019.1.10
PEOPLE 「身近な町で美味しいワインといい音楽を」NEWPORT 鶴谷聡平さん 代々木上原エリアにゆかりのある人物にフォーカスする連載企画「上原人物名鑑」。第7回は代々木八幡駅近くのレストランNEWPORT(ニューポート)の鶴谷聡平さんをご紹介します。 >>過去の連載一覧記事はこ... 2018.12.22
PEOPLE 「言葉に出来ないこと、それが花の魅力。」ex. flower shop & laboratory 田中彰 代々木上原にゆかりのある人物にフォーカスする連載企画「上原人物名鑑」。第6回は航研通りにお店をかまえる花屋ex. flowershop & laboratoryの田中彰さんをご紹介します。 ... 2018.11.13
PEOPLE 「音楽家による、どこにもないワインショップの作り方」wineshop flow 深川健光 代々木上原にゆかりのある人物にフォーカスする連載企画「上原人物名鑑」。第5回目は、wineshop flowを営む深川健光さんのお話をお届けします。 >>過去の連載一覧記事はこちら wineshop ... 2018.10.19
PEOPLE 町会の役割とは?上原 1丁目 町会長さんにインタビュー 町会って、どんな活動をしているの? 日々生活をしているなかで、身近な事柄ほど、知っているようで知らないことってたくさんあります。 例えば、町会や自治会。実家で暮らしていた頃は、回覧板まわしてたなーとか... 2018.7.4
PEOPLE 「代々木上原は、ひとりひとりの物語を共有できる街」 眼鏡のセレクトショップ ‘igc’ 上田琢也さん ひたすら居心地がいい、眼鏡屋さん まちの魅力を生み出す「人」にフォーカスする連載企画「上原人物名鑑」。第5回目は、眼鏡とサングラスのセレクトショップ‘igc’を営む上田琢也さんにお話をうかがいます。 ... 2018.3.29
PEOPLE 「18年間上原を拠点にして見えてきたもの」アートディレクター・Nescoさん 代々木上原といえば、この人!という人物の魅力に迫る連載企画【上原人物名鑑】第4弾。 今回は「Nigrec Design inc.」代表 / アートディレクターのNesco(ネスコ)さんにご登場いただき... 2018.1.20
PEOPLE 「上原から、世界初のサービスをつくる」TDMS inc. ペ・ヨンボさん 突然ですが、100枚からアナログレコードを制作できる「QRATES(クレイツ)」というサービスをご存知でしょうか? 通常、レコードをつくるとなると、数百枚単位での発注でないとダメ、コストが高い、実績が... 2017.12.28
PEOPLE 「お店は、街の人々に育ててもらうもの」料理人・丸山 智博さん まちの魅力を生み出す「人」にフォーカスする連載企画「上原人物名鑑」。第二回目となる今回は、GMT inc.でプレスを務める三浦さんからのご紹介で、「メゾン サンカントサンク(MAISON CINQUA... 2017.11.30
SPOTS ブランドデザイナーからご近所まで。多くの人に愛される富ヶ谷の刺繍アトリエ「レンミッコ」 アクトローカリーで取材する機会の多い富ヶ谷。カフェやヘアサロン、画材店や活版印刷所など、魅力的なお店が多い話題のエリアです。その富ヶ谷の住宅地に、ファッション業界を支える刺繍アトリエがあります。アトリ... 2024.12.26
SPOTS おしゃれな部屋の作り方。代々木上原のインテリアショップをご紹介 家具に、小物に、観葉植物に。 おしゃれなインテリアを揃えたいけれど、あちこち回って探すのも大変ですよね… 今回は代々木上原周辺だけで部屋づくりができるお店を集めてみました。 一点もののアン... 2024.12.18
SPOTS 代々木上原に今年オープンした、大注目の新店舗まとめ!(2024年12月時点) ここ最近は駅前のエリアを始めとして、新しい複合施設のオープンや、リノベーション風景を目にする頻度が高くなった代々木上原の街。 今回は、ここ1年以内に代々木上原エリアにオープンした飲食店を中心に、民藝・... 2024.12.13
SPOTS 手作りオイルパステルを求めて、世界各国から人が集う。富ヶ谷の「河内洋画材料店」と、店主 河内裕子さんの魅力 コンセプトは「絵を描かない人にも楽しめる画材店」 国内問わず、海外からも人が集まる話題のお店が富ヶ谷にあります。お店の名前は「河内洋画材料店」。今年の5月にオープンしたアトリエ併設の画材店で、店頭には... 2024.12.6
EVENTS (終了しました)マーケットイベント「port」開催 ものが集まり流通してそこで栄える様、各々が交差する様を体験できるマーケットイベント「port」を開催します。 3回目の開催となる今回は、「生活を彩るもの」をテーマに、多彩な出店者がOPRCTに集結しま... 2024.11.8
PEOPLE ルーティンじゃなくて、実はオーダーメイド。 「熊田靴店」の店主に聞いた、楽しい靴磨きのこと 『夢をかなえるゾウ』という本があります。累計発行部数は460万部以上。 この小説仕立ての自己啓発本はダラダラと人生を過ごしている会社員の主人公のもとにゾウの姿をした神様ガネーシャが現れ、次々と課題を出... 2024.10.2