PEOPLE 町会の役割とは?上原 1丁目 町会長さんにインタビュー 町会って、どんな活動をしているの? 日々生活をしているなかで、身近な事柄ほど、知っているようで知らないことってたくさんあります。 例えば、町会や自治会。実家で暮らしていた頃は、回覧板まわしてたなーとか... 2018.7.4
PEOPLE 「代々木上原は、ひとりひとりの物語を共有できる街」 眼鏡のセレクトショップ ‘igc’ 上田琢也さん ひたすら居心地がいい、眼鏡屋さん まちの魅力を生み出す「人」にフォーカスする連載企画「上原人物名鑑」。第5回目は、眼鏡とサングラスのセレクトショップ‘igc’を営む上田琢也さんにお話をうかがいます。 ... 2018.3.29
PEOPLE 「18年間上原を拠点にして見えてきたもの」アートディレクター・Nescoさん 代々木上原といえば、この人!という人物の魅力に迫る連載企画【上原人物名鑑】第4弾。 今回は「Nigrec Design inc.」代表 / アートディレクターのNesco(ネスコ)さんにご登場いただき... 2018.1.20
PEOPLE 「上原から、世界初のサービスをつくる」TDMS inc. ペ・ヨンボさん 突然ですが、100枚からアナログレコードを制作できる「QRATES(クレイツ)」というサービスをご存知でしょうか? 通常、レコードをつくるとなると、数百枚単位での発注でないとダメ、コストが高い、実績が... 2017.12.28
PEOPLE 「お店は、街の人々に育ててもらうもの」料理人・丸山 智博さん まちの魅力を生み出す「人」にフォーカスする連載企画「上原人物名鑑」。第二回目となる今回は、GMT inc.でプレスを務める三浦さんからのご紹介で、「メゾン サンカントサンク(MAISON CINQUA... 2017.11.30
PEOPLE 「上原は365日中250日飲み歩きたくなる街」GMT 三浦由貴さん 代々木上原にゆかりのある人物にフォーカスする連載企画「上原人物名鑑」。第一回目は、靴の卸を中心に、セレクトショップ運営等、アパレル事業を行う〈GMT〉でプレスを務める三浦由貴さんのお話をお届けします。... 2017.10.1
SPOTS ブータン料理店「ガテモタブン」。唐辛子はおかず、王道の家庭料理が味わえるレストラン NEW 今年の春に店舗もメニューも一新し、リニューアルオープンした代々木上原のブータン料理専門店「ガテモタブン」。現在も店舗を構えるこの場所で、2006年にオープンし(当時はブータン料理を主軸としたレストラン... 2022.8.8
EVENTS ACT LOCALLY主催イベント「CONNECT」開催 NEW 3月に開催したイベント「代々木上原デパートメント」から5ヶ月。 ACT LOCALLYが拠点とする代々木上原のハブOPRCT(オプレクト)を再び舞台として、 ACT LOCALLY主催 複合型マーケッ... 2022.8.5
SPOTS 代々木上原で気軽に自然派ワインを楽しめるお店7選 ワインの中でも一際注目を集めている、こだわりの製法が魅力の「自然派ワイン」をご存知ですか? 原材料の有機栽培をはじめ、ブドウ本来の風味や香りを最大限に引き出すように、丁寧に作られたオーガニックワインの... 2022.7.27
SPOTS 代々木上原で今大注目の趣味や習い事5選で自分磨き 自分磨きといえばメイクや服装など見た目も大事ですが、知らず知らずのうちに、やっぱり気持ちやライフスタイルが外見に現れるもの。 本当の自分磨きをするなら、内面を磨くことも忘れてはいけませんよね。 そんな... 2022.7.13
SPOTS 何気ない日常を鮮やかに、おいしく彩る街の惣菜屋さん「IRU 幡ヶ谷」 下町情緒と都会の利便性が見事にミックスし、グルメな人々を魅了し続けている代々木上原のご近所タウン、幡ヶ谷。おいしい飲み屋さんもたくさんあって、筆者も独身時代は足繁く通っていたこの場所に、また新たなグッ... 2022.6.29
SPOTS 世界旅行気分を料理で味わおう!代々木上原のエスニック料理6選 様々なジャンルのレストランがある代々木上原エリア。 その中には、エスニック料理をメインにするお店もたくさんあります。 海外への旅行が難しい現在、近場で旅行気分を味わえる料理店に行くのも選択肢の一つです... 2022.6.17