SPOTS 戦後からつづく80年の物語。「アンティーク山本商店」で出合えるレトロな和家具のこと。 井ノ頭通り沿いに、まるで時が止まったかのようなオーラを放つ一軒の店がある。「アンティーク山本商店」。 軒先に並べられた日本の古い家具たちが道行く人々の足を止め、店内の奥へといざなう不思議な力がある。 ... 2025.6.18
SPOTS あの洗濯ブラザーズが手掛けたクリーニング店! 「リブレ富ヶ谷」に大切な服を預けてみて 代々木公園駅から徒歩1分のところにある「LIVRER TOMIGAYA(リブレ富ヶ谷)」は、洗濯のプロフェッショナル集団「洗濯ブラザーズ」が運営するクリーニング店。独自の手洗いクリーニングにより、衣類... 2025.1.22
PEOPLE ルーティンじゃなくて、実はオーダーメイド。 「熊田靴店」の店主に聞いた、楽しい靴磨きのこと 『夢をかなえるゾウ』という本があります。累計発行部数は460万部以上。 この小説仕立ての自己啓発本はダラダラと人生を過ごしている会社員の主人公のもとにゾウの姿をした神様ガネーシャが現れ、次々と課題を出... 2024.10.2
PEOPLE ユニークな本と人が集う。「CITY LIGHT BOOK」の神永泰宏さんに聞いた理想の書店づくり 「ネイバーフッドのための小さな複合拠点」 代々木上原駅南口を出て徒歩1分のところに、上記のテーマを掲げて2023年にオープンした施設があります。 施設の名前は「CABO(カボ)」。コンクリート打ちっぱ... 2024.6.14
SPOTS 国産スニーカーがビルの4階に大集合。セレクトショップ「ルプス」でギフトに最適解な一品を 代々木上原駅の東口を出て3分ほど歩くと、以前ご紹介した「大黒湯」のすぐそばに、国産スニーカーを中心に雑貨などを取り揃えるセレクトショップがあります。 ショップの名前はlupus(ルプス)。光をたっぷり... 2024.2.28
PEOPLE ジャズが好きな人も、そうでない人も。みんなから愛される喫茶&バー「スマイルス」の鈴木夫妻が教えてくれた、この街の昔と今 代々木上原駅の南口からまっすぐに伸びる「代々木上原南口商店街」。別名「音楽村通り」とも呼ばれるこの通りは、南端まで進むと井の頭通りに突き当たります。 その交差点のそばにはJASRAC(日本音楽著作権協... 2023.12.22
SPOTS 日本のテレビや演劇を支えて70年。東京衣裳のこれまでとこれから 代々木上原駅の東口を出て、西原の住宅街側へ向かうこと徒歩2分。 歩いていると、「東京衣裳」という看板を目にしたことがある人も多いのではないのでしょうか。 こちらの東京衣裳はテレビや映画、演劇やお祭りな... 2023.10.27
SPOTS 代々木上原で愛されて27年。老舗お弁当屋「金兵衛」についてのアレコレ 代々木上原駅東口を出て徒歩3分ほどのところに、ランチタイムを中心にいつも行列を作っているお店があります。それが、毎日2000食ものお弁当を販売する「魚屋さんのお弁当 金兵衛」。 地元住民を中心にテレビ... 2023.6.16
PEOPLE 「ごめんください」 が 「ただいま」になった街。NYをベースに活動するアーティスト、BIGYUKIにとっての代々木上原 代々木上原に点在するヒト・モノ・コトを紹介することで、その魅力を発信しているACT LOCALLY。これまで多くの記事で、この街を構成する多様な要素について触れてきました。 今回の記事では、NYを拠点... 2023.2.25
SPOTS ニューヨーク発のヴィンテージストア「FRONT 11201」。こだわりのセレクトから、オリジナル商品が生まれるまで。 -こちらのお店は移転オープンしています- 昨年6月、代々木上原駅からほど近い元代々木町の一角に、服好きが集うハイセンスなお店が誕生したのをご存じでしょうか? その名も「FRONT(フロント) 1120... 2022.9.2
EVENTS 「代々木上原デパートメント」潜入レポート。この街の個性あふれるヒト・モノ・コトが集結した日。 2022年3月19日(土)、ACT LOCALLY主催のイベント「代々木上原デパートメント」が1日限定で開催されました。 会場となったのは、クリエイターズスタジオ「OPRCT」。屋上庭園も備えるこのビ... 2022.4.20
SPOTS 足元のお洒落をもっとカンタンに。「プレイグラウンド」が提案する、ファッションとしてのスニーカー選びとは? 世は空前のスニーカーブームです。 人気ブランド同士のコラボや、限定モデルなどは即完売が当たり前。抽選日はユーザーのアクセス数が多すぎて、予約サイトのページが開けないなんてこともザラ。 人気が出そうなス... 2022.4.1
SPOTS 仕事終わりにひと息を。代々木上原の”夜カフェ”まとめ NEW 日が暮れてもにぎわいが残る代々木上原。 周辺のエリアには仕事帰りにふらっと立ち寄りたくなる“夜カフェ”が点在しています。 遅い時間まで開いていて、落ち着いた空間でコーヒーや軽食を楽しめる、そんな場所が... 2025.7.8
VOICE , EVENT , FOOD [イベント] 角打ちスタンド「寄」にて「大焼酎祭 vol.3」開催 参宮橋の角打ちスタンド「寄(よせ)」にて、南九州の醸造文化と伝統を称える「大焼酎祭」の第三弾を7月9日(水)に開催します。 今回は新たに熊本の「高田酒造場」を迎え、福岡県糸島市の「川久保酒店」が厳選し... 2025.7.3
SPOTS 餃子ファン必見!代々木上原で美味しい餃子が食べられるお店5選! ふとした瞬間に、急に食べたくなる餃子。 この記事では、代々木上原駅から徒歩数分で行ける、美味しい餃子が食べられるお店をご紹介します。 代々木上原でのデートにも使えそうなおしゃれな雰囲気のお店の餃子から... 2025.6.27
SPOTS 戦後からつづく80年の物語。「アンティーク山本商店」で出合えるレトロな和家具のこと。 井ノ頭通り沿いに、まるで時が止まったかのようなオーラを放つ一軒の店がある。「アンティーク山本商店」。 軒先に並べられた日本の古い家具たちが道行く人々の足を止め、店内の奥へといざなう不思議な力がある。 ... 2025.6.18
VOICE , NEW OPEN , FOOD [新店舗] 蜂蜜と発酵のやさしい食堂『山とフニクラ』が代々木上原にオープン 代々木上原に、蜂蜜と発酵をテーマにした新店「蜂蜜発酵食堂『山とフニクラ』」がオープンしました。地元のイタリアン「フニクラ」と経堂の蜂蜜専門店「山とハチミツ」が手を組んだコラボ店舗です。 「心と身体にや... 2025.6.13
VOICE , EVENT , FOOD , FASHION [イベント] Salon de SA THÉ SA THÉ Vol.3 開催 前回、前々回と大盛況で終わった、日本茶ブランド「SA THÉ SA THÉ(サテサテ)」 主催イベント “SALON DE SA THÉ SA THÉ”を、約3年ぶりに 代々木上原 ... 2025.6.10