fbpx

SHARE

代々木上原エリアにあるおすすめコインランドリー3選

HOME SPOTS 代々木上原エリアにあるおすすめコインランドリー3選

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加

どこの街にもある「コインランドリー」、洗濯物が乾きにくい季節や洗濯機を設置していない一人暮らしには欠かせないサービスですよね。
しかし今、その「コインランドリー」が、大きな変貌を遂げているのをご存知でしょうか?
いわゆる「困った時のコインランドリー」ではなく、「積極的に利用したくなる」そんなサービスが充実しているコインランドリーが急増中なんです!
今回は、代々木上原で想像以上に大満足できるコインランドリーをご紹介します。

1.Clean Plaza Lucy

lucy1

@cleanplazalucy1616

代々木上原, コインランドリー
@cleanplazalucy1616

洗濯代行店、コインランドリー店、ペット専用シャンプー店が一体化した、とっても便利なお店が代々木上原にあります。
代々木上原駅から歩いて4分という好立地にある「Clean Plaza Lucy」は、広い店内にコインランドリーとペットスペースを完備した洗濯専門店。
セルフのコインランドリーエリアには、16kgまで対応可能な大型洗濯乾燥機にスニーカー専用の洗濯乾燥機まで完備されています。
全機種洗剤自動投入式なので、洗剤を持って行く手間が省けるのも嬉しいポイントですよね。
さらに自宅では洗濯しづらい大きな布団や、溜まってしまった洗濯物は、代行サービスにお任せ!
大きな布団などは自宅まで引き取りに来てくれるので、忙しい人にもぴったりです。
ちょっと珍しいのが、ペットシャンプースペースが設置されていること。
サロン顔負けの業務用設備で、周りを気にせず思いっきりシャンプーすることができるんです。
もちろん、お風呂の後はブロアーやグルーミングテーブルも完備。
いつもはサロンでやってもらっていたワンちゃんも、飼い主さんと一緒なら大喜びですよね!
通常のコインランドリーでは洗濯できないペットのお洋服やマットも、専用洗濯機で一気に丸洗いが可能ですよ。

Clean Plaza Lucy
【住所】東京都渋谷区上原2-42-16
【営業時間】8:30~23:00
【定休日】なし
【URL】http://lucy.tokyo/,Facebook,Instagram

2.大黒湯

daikokuyu1

@soyshin1234

daikokuyu2

@ourutopia
高級住宅が建ち並ぶ代々木上原に、知る人ぞ知るノスタルジックなスポットがあります。
「大黒湯」は、代々木上原駅から歩いて3分の場所にあるお風呂屋さん。
いかにも「町の銭湯」といった佇まいで、「昭和レトロ」ということばがぴったりです。
あまりの雰囲気のよさに、「インスタ映え」を求めて訪れる若者も多いんだとか。
通りから一歩入ると、銭湯の暖簾がかかる入り口まで、洗濯機がずらり。
あちこちから、ガタンゴトンと賑やかな音が聞こえてきます。
コインランドリー自体は24時間年中無休で利用できるので、銭湯が開いている時間に利用するのもおすすめ。
洗濯を回しておいてゆっくりと温泉に浸かれば、時間も有効に使えますよね!
雰囲気ある空間でのんびりと過ごしたい、という方は、ぜひ洗濯機から視線を上げてみてください。
俳優や歌手など著名人のサインがたくさん飾られているんです。
「もしかしたら、あの有名人も同じようにコインランドリーを使ったのかも?」なんて、銭湯の歴史に思いを馳せるのも楽しいですよね。

大黒湯
【住所】渋谷区西原3-24-5
【営業時間】15:00~25:30/日曜13:00~25:30
【定休日】第1・3水曜日
【URL】なし

3.wash and fold

代々木上原, コインランドリー
@aditicreative

代々木上原, コインランドリー
@28asuya

家事代行サービスの中でも、洗濯に特化したサービスを展開する「wash and fold」。
「洗濯物を洗い(WASH)、乾燥させて、手で畳む(FOLD)」この一連の動作をとっても丁寧に行なってくれるので、安心して任せることができます。
関東を中心に少しずつ店舗を拡大しており、現在なんと沖縄を除く日本全国から郵送で利用が可能!
リーズナブルな価格で、忙しい人や洗濯が大の苦手という人にもぴったりです。
代々木上原エリアならあらかじめ集配エリアに入っているので、電話1本で専用段ボールを持って来てくれますよ。
預かった洗濯物は、ランドリーバッグごとに分類、肌や環境に優しいEM洗剤を使用し、大型のガス乾燥機でふわふわに仕上げます。
自宅では縮みやすい衣類や、傷んでしまう可能性のある衣類も、プロの手にかかれば新品のような仕上がり。
最後は、洗濯のプロが1点1点時間をかけて手たたみを施しています。
手元に戻ってきても、たたみ直す手間がないので助かりますよね。
「代々木店」は、代行の他にセルフコインランドリーとスニーカー専用のランドリー機器を完備。
自身もプロの洗濯機器を利用してみたい、という方はぜひ。

wash and fold
【住所】東京都渋谷区代々木3-12-11
【営業時間】9:00~23:00
【定休日】なし
【URL】https://wash-fold.com/,Facebook,Instagram,Twitter

いかがでしたか?
単なる「コインランドリー」ではなく、便利なサービスが利用できるコインランドリーや、銭湯の前に洗濯機がずらりと並ぶ雰囲気たっぷりのコインランドリーをご紹介しました。
これまで「仕方なく」利用していたコインランドリーも、ここまで進化すると「ぜひ利用してみたい!」と感じた方も多いのではないでしょうか。
これからは、コインランドリーがもっと身近な存在になるかもしれませんね!

RELATED

関連記事

POPULAR

人気の記事

LATEST

最新の記事

VIEW MORE